アラサー2児ママが経済的自由になるには

米国高配当株・ETFで経済的自由を手に入れる2児ママの株とコストコの記録

【ジュニアNISAでの外貨決済】どういう風にすればいい?!

こんにちは!アオキです!

 

今日はジュニアNISAでの外貨決済についてです。

 

我が家はSBI証券にてジュニアNISAを開設していますが

 

ジュニアNISAでは海外の株(ETF)の買い付けをしたいため

 

決済方法は円貨決済か外貨決済となります。

 

円貨決済は簡単ですが、手数料がかかります。

 

外貨決済にしたいですが、未成年は住信SBI銀行は未成年は開設できません。

 

ここからSBI証券でジュニアNISAの外貨決済について検討したいと思います

 

f:id:aoki100a:20190717104721g:plain

 

 

目次

 

 

円貨・外貨決済での手数料比較

 

 

円貨での手数料は25銭です。

外貨決済での手数料は4銭です。

 

外貨決済のほうが格段にやすい!!

 

 

外貨を未成年口座で購入するには?

 

私が考えた方法はまず、総合課税口座で外貨mmfを買い付けすることです。

 

そして、購入時に外貨決済にて外貨を保有し、ジュニアNISA枠で買い付けをします。

 

 

未成年口座での外貨購入手数料は?

 

外貨mmfには手数料とういう名のものはありませんが、為替スプレッドがあります。

それが実質手数料なのですが、調べたところ25銭のようです。(違うかもしれません)

 

ん??ここで25銭かかるなら円貨決済と変わらなくない笑?!

 

外貨決済のデメリット

 

 

 もちろん為替変動リスクです。

 

あと、外貨にかえる手間がふえます。

 

 

まとめ

 

ジュニアNISAで外貨決済するには、

 

まず総合課税口座で外貨mmfを購入し、

 

それを外貨決済し、外貨を保有する。

 

次に、ジュニアNISA枠内で海外株(ETF)等を買い付ける。

 

しかし、外貨mmf購入と外貨決済で結局25銭+4銭の手数料がかかる!!

 

これじゃ、手間かけても意味なし~~

 

 

結論

 

 

おとなしく円貨決済じゃ~~~!!!